公募情報

ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業(ハイブリッド連節バス導入支援事業を除く) の公募について

令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業)

 公益財団法人北海道環境財団では、環境省から令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業(ハイブリッド及び天然ガストラック・バス導入支援事業))の交付決定(令和7年4月1日付け)を受け、公募を実施いたします。

【事業の概要】

 本補助金は、トラック・バス所有事業者が二酸化炭素排出削減効果を有するハイブリッド及び天然ガストラック・バスを導入する事業に要する経費を補助することにより、 トラック・バスの運行において二酸化炭素の排出削減を図り、もって地球環境保全に資することを目的としています。

1. 公募の詳細

 公募の詳細・応募書類の提出方法等につきましては、公募要領・交付規程等をご確認ください。

次の表からPDFのリンクをクリックしてご覧ください。

公募要領 PDF
交付規程 PDF
実施要領 PDF
よくある質問 PDF
財産処分承認基準 PDF
財産処分の制限期間 PDF

2. 補助対象車両について

⑴ 補助対象車両

本補助事業において、補助金の交付を申請できる者(補助対象事業者)は下表の第2欄に掲げる者とします。
なお、補助対象車両は、⑵ 補助対象車両一覧に掲載された車名、型式等に該当する車両とします。

1 補助対象車両 2 補助金の交付を申請できる者
ハイブリッド及び天然ガストラック
・ハイブリッド自動車
・天然ガス自動車
①トラックを事業の用に供する者。
②トラックの貸渡し(リース)を業とする者(①に貸し渡す者に限る。)
ハイブリッド及び天然ガスバス
(定員11人以上に限る。)

・ハイブリッド自動車
・天然ガス自動車
③バスを事業の用に供する者。
④バスの貸渡し(リース)を業とする者(③に貸し渡す者に限る。)
⑵ 補助対象車両一覧(令和7年7月3日現在)

補助対象車両は、自動車製造事業者からの報告を受けて内容を精査することになっております。
事前登録(令和7年度初回登録)される補助対象車両については、決まり次第以下の製造・販売企業名から対象車両情報へのリンクを設定します。

※随時更新いたします。

自動車製造事業者 一覧
いすゞ自動車株式会社 PDF
日野自動車株式会社 PDF

3. 申請書類について

⑴ 申請の流れ

本補助事業について、申請の流れを図にしていますので、必ずご覧ください。

申請区分
通常申請(購入前に申請する場合) PDF
実績申請(購入後に申請する場合) PDF
⑵ 申請書・報告書ダウンロード

補助事業者は、申請書及び事業報告等に際し、様式をダウンロードして、申請書等を記載し、提出していただくようお願いします。
記入例を記したファイルも掲載しましたので、参考にしてください。

次のボタンをクリックする度に、各々の申請に必要な様式が表示・非表示されます。

① 交付申請提出時に必要な様式一覧

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
1.提出書類一覧表 Excel-1 Word PDF PDF
2.補助金交付申請書
様式第1 Word PDF PDF
様式第1(その2) Word PDF PDF
3.リース料金算定根拠明細書(リースの場合) Excel PDF PDF

② 交付決定を受け、車両を購入した後の完了実績報告提出書類

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
1.提出書類一覧表 Excel-2 Word PDF PDF
2.完了実績報告書
様式第12 Word PDF PDF
様式第12(その2)+別添資料(記入例のみ) Word PDF PDF
3.リース料金算定根拠明細書(リースの場合) Excel PDF PDF
4.取得財産等管理台帳 様式第11 Word PDF PDF

③ 交付額決定通知を受けた後の提出書類

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
精算(概算)払請求書 様式第15 Excel-2 Word PDF PDF

④ 事業報告書の提出書類

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
1.事業報告書 様式第17 Excel-2 Word PDF PDF
2.二酸化炭素(CO2)排出量計算書 Excel PDF PDF

① 実績申請に必要な様式一覧

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
1.提出書類一覧表 Excel-3 Word PDF PDF
2.補助金交付申請書兼完了実績報告書
様式第1の2 Word PDF PDF
様式第1(その2) Word PDF PDF
様式第1の4及び様式第1の4(その2) ※抵当権設定がある場合のみ提出 Word PDF PDF
3.取得財産等管理台帳 様式第11 Word PDF PDF
4.リース料金算定根拠明細書(リースの場合) Excel PDF PDF

② 「交付決定通知書兼交付額確定通知書を受領後の提出書類

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
精算(概算)払請求書 様式第15 Excel-3 Word PDF PDF

③ 事業報告書の提出書類

項目 一括入力 個別入力 手書き 記入例
1.事業報告書 様式第17 Excel-3 Word PDF PDF
2.二酸化炭素(CO2)排出量計算書 Excel PDF PDF

4. 申請台数

1補助対象事業者当たり上限30台


5. 提出方法

電子情報システムjGrants又は電子メールにより提出してください。
※詳細は、公募要領の2ページをご確認ください。


6. 公募期間

令和7年7月1日(火)~令和8年1月30日(金)18時必着

・申請に係る審査は申し込み順に行いますが、予算額の残額が2割程度に達した場合は、申請受付期間を当該日付から1か月(30日)後までとします。
  なお、予算残額を超える申請があった場合は、当該日付以降の申請については書類審査の後、抽選等により補助事業者を決定します。
・予算額の残額が2割程度に達した場合は、財団ホームページで公表いたします。


7. 公募説明会について

説明会は開催いたしません。下記より、本事業の説明資料をご覧ください。

・ 公募説明資料    画像を押下するとご覧いただけます。

8. 公募に関するお問い合わせ

事業に関するFAQを下記にまとめています。お問い合わせいただく前にこちらをご参照ください。

よくある質問(Q&A)トラック・バス PDF

お問い合わせの際には原則電子メールを利用し、メール件名に、次の記入例のように法人名および事業名をご記入ください。

メール件名記入例

【株式会社○○○○】トラック・バスについての問い合わせ

問い合わせ先 E-mail:trkbus_ask■heco-hojo.jp

※ ■は @ に置き換えてください。

▲ページ上部へ戻る